Blog

成長期の身長が伸びないのは筋肉が邪魔?

 IMG_4211

金沢市内の中学2年生のサッカー選手を施術させていただきました。所属しているクラブチームの遠征が続き、脚全体の筋肉疲労がすごく、膝裏の筋がつっぱり痛いとのことでしたのでリンパケアを集中的に施術させていただきました。肩こりもひどく、首が中に入り縮こまった状態でした。ご自身はさらに、身長が低い事も気にされており、原因は、成長期で骨が伸びようとしている状態を固くなった筋肉が邪魔をしているようです。体操選手など、小さい時から鍛えているお子さんに身長が低い子が多いのも同じ現象です。何度か施術させていただくようになってから、身長もすごく伸びたと、母親もご本人もとても喜んでいました。また、足首、足の甲の関節がとても固い状態でしたので、つま先で蹴って走ることができず、足も遅かったとの事ですが、リンパケア施術でほぐすことにより、つま先、足の指を使えるようになり、走り方も変わり、足が速くなったそうです。スポーツは、つま先を使って前傾姿勢になることが大切なので、足首、足の指関節をケアすることは、スポーツ選手にとっては非常に重要です。ご自身でストレッチを行うだけでは、十分なケアは出来ません。施術後は、体がとても楽になり、また練習が頑張れるとニッコリされご帰宅いただきました。施術前の体の状態のまま過酷な練習を続けると脚の故障になっていたと考えています。アスリートのお子さんを持つ親御さんや、スポーツスポーツ関係者の指導者の方々には、是非このブログを参考にいただければ幸いと考えます。