業務用脱毛器の弱点!!
有名脱毛機器メーカー2社からデモ機を持参いただき、SHR方式とIPL方式の脱毛機器の体験会を実施しました。ご来店いただきました、2社の女性担当者の方には大変感謝申し上げます。
体験会では、美白系女子4名、日焼け肌女性2名、日焼け肌男子2名の計8名が参加し、実際の脱毛検証を行いました。検証結果は概ね2週間後に判明すると思います。2社の機材の共通点は、機材の外観部分のFRP素材と思われる接続部分のコーキング技術が未熟な事、ラジエーター部分の冷却機能が未熟な事、冷却ファンおよびモーター機能が未熟な事がわかりました。特に冷却ファンは2社共に全く形状およびサイズが同じでした。機能が未熟な部分は全て中国性なのではと感じました。
ガルーシアとしてどの脱毛器を採用するのかはまだわかりませんが、いずれにしても、冷却ファン、モーター、ラジエーターは規格にマッチした日本製に取り換えてからの使用になると思います。それが可能であれば、機材背面部分を外し、熱を逃がす事を考えています。その場合は埃対策も必要のようです。精密機械の最大の弱点は熱です。熱を帯びると機材の寿命は短くなるのは当たり前の事ですが、それより怖いのは、電子基板の誤動作によるトラブルです。光放射熱の不安定による火傷の恐れも十分にあります。さらなる検証を継続します。