Blog

年収130万円の壁が崩れる?

主婦がパートで仕事をする場合に気になるのが年収130万円の壁。2016年10月施行の法改正により、新たに年収106万円の壁ができます。妻の年収が106万円を超えると妻自身が社会保険に加入しなければならなくなるため、夫の社会保険の被扶養者から外れてしまうということです。今までと同じ労働勤務をしていた場合は、実収入が減る事になります。政府の狙いは、年収130万円の壁を気にせず、女性にもっと働いてもらい税収を確保したいのでしょう。ただ、子育てや様々の家庭環境の中で、労働時間を増やせない方は年収を106万円以下にしようとする女性も現れるでしょう。これは、結果論ですので、どちらが良いのかはわかりませんが、確かに経済の活性化にはつながる可能性は十分あるように感じますが、一方、少子化につながる可能性もありますね。どちらを優先すべきなのか?長期的に見れば少子化対策の方が大事なような気がします。