Blog

青汁やスムージーって?

インターネットの普及にて、スマホで情報を所得する時代。テレビを見ない時代。新聞雑誌を買わない時代。

テレビCMも広告費が取れないため、制作費をかけないように、テレビショッピング等に丸ごとCM枠を売る時代。

そんな時代の中、たまたまテレビを見ていると、青汁の通販番組が延々と放送されていました。1日、野菜の摂取料を350g必要とのことで、青汁がそれをサポートするという広告なのですが、そもそも、1日350gが本当に必要なのでしょうか?30種類の野菜を取る必要があるのでしょうか?350g摂取しないとどうなるのでしょうか?

なぜ、放送後10分以内じゃないと割引されないのでしょうか?なぜ、先着○○名限定なのでしょうか?翌日も放送されているのに、10分以内とか、先着○○名限定とか。

少なからず嘘はありますね~。高齢化社会を逆手に取って商売しようという考え方が好きにはなれないですね。何の効果があるのかをデータで示して欲しいと思いますが、そのようなデータは存在しないから出せないのでしょうね。

健康食品のほとんどがこのような売り方をしているのは、効果がな無いからと判断しても間違いが無いように感じています。本物であれば、口コミ等で必ず売れるのでしょうね。それが、ネット社会でもあるのではと思います。